ちょこれいとォディスコ♪ ちょこれいとォディスコ♪
もうすぐ2月14日は、バレンタインデーということで!
シフォンケーキを焼きました~♪
シフォンケーキの味は2種類
ひとつは、バニラシフォンケーキ。

バニラビーンズを牛乳で煮て香りを出しました~♪
もうひとつは、エスプレッソシフォンケーキ。

エスプレッソ用に細かく挽いた豆をそのまま入れて香りを出しました~♪
部屋がスイーツアロマで幸せ充満です!
焼きあがりは、やはりコーヒーのほうが高さが出ずに失敗気味…
敗因は、材料の分量かなぁ…?チョコチップも入れてみたけど…沈みすぎた?
シフォンケーキは奥が深くて面白いですね。
ダブルシフォンラッピング
今回ラッピングに使用したのは、富澤商店さんのOPPシフォンケーキ袋です。

17~21cm型のシフォンケーキを袋に合わせて6~10等分して使用できます。
フレンチと無地の2種類あって、今回は無地を使用。ネットで購入出来ますが、山梨県民の私はパークスフォレストモール甲斐竜王店で20枚入り240円(税抜)で購入してきました~。
フォレストモールのパークスは、製菓用品が豊富なのでおすすめです♪
今回は2種類とも20cm型で焼きました。
カットは、推奨より小さめの12等分で試してみました。

シールをはって完成♪
12等分が2台なので、24人分ができるはずでしたが…あれ?
コーヒーシフォンは、底に穴が開いてしまい…18人分しかできませんでした。くっそ~
ラッピングのおかげでそれなりに見えますが、だいぶ納得いかない仕上がりです!!
が、思いはいっぱい込めたので、みんな喜んでくれるといいなぁ♪
2月14日は
また、シフォンケーキリベンジしてみます!
次回は、チョコチップは刻んで入れること!はい!
あと計量が肝ですかね。
計算すーる女の子♪
お次も朝5時半からperfumeでノリノリでいきたいと思います!
コメント
[…] 前回が、こちら。バレンタインシフォン […]