消費者として

山梨とことこ日記

里の駅いちのみや創業祭2023

本日3月25日、翌日26日の2日間にわたって、笛吹市一宮町の“里の駅いちのみや”で創業祭がありました。今年で13周年目になるんですね。地元民にはお馴染みのこの看板。 あいにくのお天気でしたが、とっても楽しめました♪お野菜・柑...
クッキング

春休みは牛乳を飲もう!

3月に入り、もうすぐ桜の季節ですね。 3月4月は、生乳生産量が増え、飲用牛乳消費量が減る、“生乳が余る”問題が起こる時期となります。春先は、牛さんにとっては快適な気温で生乳生産が好調になる一方、ヒトはあまり喉が渇かないことや春休み・...
クッキング

根岸精肉店さんのお肉でロールキャベツと豚トロ炒め

今日は、私の勤めている会社にお肉を納めていただいている根岸精肉店に行ってきました。古くからお付き合いのある、地元のお肉屋さんです。 いつもお肉の納品時に美味しそー。じゅるりとなっていて。いつか行きたいと思っていたので、念願叶いました...
消費者として

食品ロス削減“消費者編”

日立ノンフロン冷凍冷蔵庫R-HW62S(W)型さんが、我が家にやってきました~!㊗ スペックは617Lと大大大容量です♡ これから、お料理がますます楽しくなっちゃう予感です! まだ、使用開始から一週間あまりですが、感想と...
栄養士として

食品ロス削減推進サポーター育成オンライン講座受講レポート

2月8日、2時間にわたるオンライン講座を受講してまいりました。 食品ロス削減推進サポーターって?という方、消費者庁のホームページを検索してみてください。 食品ロス削減推進サポーター育成オンライン講座の内容(ちょこっと) ...
タイトルとURLをコピーしました