【レシピ】エスプレッソシフォンケーキ

コーヒー豆をそのまま使用したエスプレッソコーヒーシフォンケーキを焼きました。 クッキング

バレンタインシフォン②

材料20cm型1台

〔1〕
卵白L   :7個

グラニュー糖 :40g

塩      :ひとつまみ

〔2〕
卵黄L  :7個

グラニュー糖 :80g

油      :70g

牛乳     :100cc

チョコチップ :30g

〔3〕

薄力粉    :130g

コーヒー豆  :20g
(エスプレッソ用に細かく挽く)

POINT★
卵、油はできるだけ良質なものを使うこと。

作り方

~はじめに~
薄力粉はふるい、卵白はよく冷やしておく。

チョコチップは刻んでおく。

きめの細かいメレンゲを作る

①〔1〕の卵白を泡だて器でこしを切るように混ぜる。グラニュー糖の1/3を加えハンドミキサー高速で泡立てる。

②残りのグラニュー糖を加え角が立ちおじぎするくらいまでしっかりと泡立てる。最後は低速でキメを整える。

バニラシフォンケーキを焼きました。メレンゲが大切。角がお辞儀しています。
ぺこり

卵黄と油はしっかり乳化させる

③〔2〕の卵黄とグラニュー糖半分を加えハンドミキサーで泡立てる。

④残りのグラニュー糖を入れてもったりするまで泡立てる。

バニラシフォンケーキを焼きました。卵黄と油の乳化作業が大事。

⑤油をすこしずつ加えてよく混ぜる。

⑥牛乳を入れ混ぜる。

⑦泡だて器に持ち替え〔3〕を入れて混ぜる。

メレンゲは泡をつぶさないように加える

⑧泡立てた卵白1/3を入れよく混ぜる。

⑨ゴムベラに持ち替え残りのメレンゲ半分を入れてさっくりと混ぜる。

⑩残りのメレンゲを入れてざっくり混ぜ滑らかに仕上げる。

⑪生地を高い位置から落とし入れてチョコチップを散らし箸でくるくる回し中の空気を出してあげる。

⑫180℃で10分、160℃で20分焼く。

エスプレッソコーヒーシフォンケーキを焼きました。

⑬逆さまにして冷ませば出来上がり。

エスプレッソコーヒーシフォンケーキを焼きました。

さいごにひとこと

コーヒーがかおる美味しいレシピです。

シフォンケーキは、カロリーも低くたんぱく質が豊富なので朝食や間食にもピッタリ!
可愛くラッピングすればプレゼントにも♪

エスプレッソコーヒーシフォンケーキを焼きました。ラッピングは富澤商店さんのOPP袋。10等分でラッピングしました。


コメント

  1. […] 【レシピ】ゆずジャム【レシピ】エスプレッソシフォンケーキ […]

タイトルとURLをコピーしました