桔梗屋工場祭り2023

桔梗屋工場祭り2023に行ってきました。アウトレットで桔梗信玄生プリンを購入。 山梨とことこ日記

令和5年4月8日(土)・9日(日)、2日間にわたり開催されたお祭り。
第19回『桔梗屋工場祭り』に行ってきました~♪
開催場所は、笛吹市一宮町にある桔梗屋工場と金川公園ふれあいの森芝生広場。

工場から金川公園まで、バスが出ているようでした。

金川公園のほうは、時間がなく今回行っていないのですが、ヨーヨー釣りや駄菓子、わなげなどのお祭り屋台や、サクライザーショーなどのステージもあったみたいで(*^^*)
行ってみたかったなぁ~

まっ!桔梗屋工場のほうも、屋台やステージ、大変盛り上がっていましたよ~♡

土曜日の午後2時頃だったのですが、駐車場は待たずにとめることが出来ました!
人がいっぱいです。

とりあえずお決まりの一枚♡

桔梗屋工場祭り2023に行ってきました。4歳の娘も大喜び。アウトレットで桔梗信玄生プリン、桔梗信玄まんじゅうを購入。

顔出しパネルは、顔を出さずにはいられない性分です(笑)

桔梗信玄ソフト美味しいよね~♡

娘ちゃん何か買いたいものある?

風船!

桔梗屋にきて風船500円を買わされました~(^^)/

そして、探索探索♪

娘ちゃんは、工場の庭にある水車に興味津々♡

そして、これ!

桔梗屋工場祭り2023に行ってきました。4歳の娘も大喜び。アウトレットで桔梗信玄生プリン、桔梗信玄まんじゅうを購入。数当てクイズにも挑戦。

『桔梗信玄餅 数当てクイズ!』

桔梗信玄餅布袋、いくつあるかわかるかな?

2、4、6、8、10、…20、30、100で200で…900くらいか?”(-“”-)”
わっからーん!

娘ちゃん何の数字が好き?

2!あと5!

“925”
適当に仕上げてきやした♡
これで当たってたらすごい(笑)

このクイズが当たった人は、豪華景品がもらえるそうです(^^♪

他にも、目玉商品の『桃の香まんじゅう』などもありました。
なんとおまんじゅうは、3個で25円

え!!安~!!

売り出し当初と値段が変わらない、工場祭り限定の商品です。
66年前とまったく同じ価格なんだそうです!
11:00/13:30/15:30と時間を区切っての販売で、売り切れ次第終了の商品だったので購入出来ませんでした。写真も撮れなかったので、気になるかたは、『桃の香まんじゅう 桔梗屋』の検索で出てくるのでみてみて~♪大きさもちゃんと普通のお饅頭だよ~(笑)
来年は、買いたい♡

そして、お土産~!!
1/2お菓子のアウトレットへ♡

いっぱいあってまよっちゃいました♡
結局買ったのはこれ!

桔梗屋工場祭り2023に行ってきました。4歳の娘も大喜び。アウトレットで桔梗信玄生プリン、桔梗信玄まんじゅうを購入。

食べかけ写真ですいません(笑)
おまんじゅうは3個入りで150円です~!

『桔梗信玄生プリン』『桔梗信玄まんじゅう』

あとは、娘に金平糖と、ひなあられ♪
おかき(塩味)を購入しました~(^^♡

桔梗屋工場祭り2023に行ってきました。4歳の娘も大喜び。アウトレットで桔梗信玄生プリン、桔梗信玄まんじゅうを購入。
桔梗屋工場祭り2023に行ってきました。4歳の娘も大喜び。アウトレットで桔梗信玄生プリン、桔梗信玄まんじゅうを購入。

桔梗信玄生プリンは、きな粉が香るなめらか食感プリンに黒蜜をかけて食べるとたまらんです♡
さすが、いつだかのおみやげグランプリ受賞商品

桔梗屋工場祭り2023に行ってきました。4歳の娘も大喜び。アウトレットで桔梗信玄生プリン、桔梗信玄まんじゅうを購入。
桔梗屋工場祭り2023に行ってきました。4歳の娘も大喜び。アウトレットで桔梗信玄生プリン、桔梗信玄まんじゅうを購入。

桔梗信玄まんじゅうは、中にやわらかな餅が!そして、なめらかあんこ♡
やわい餅なので子供もおじいちゃんおばあちゃんも安心です。
黒糖の小麦生地はしっとり♡オーブントースターで2~3分温めるとかりんとう饅頭のようなカリッと食感になって美味しいそうです(^^♪

おかきも一粒がおっきくて香ばしくて…とまりませんです~

賞味期限が近いだけで、こんなにお手頃に桔梗屋商品が食べれるのは嬉しいなぁ♪

さてさて、こんなところで!桔梗屋工場祭りのごく一部をご紹介でした(^^)/
桔梗屋さんは、工場見学も楽しいところ!
食品工場好きさんは必見ですよ♡

またの機会に、工場見学の記録もアップしたいと思います(*^^*)☆

地元笛吹市のぶどう畑も青々と茂ってきた。
楽しいお茶の時間になりました♡

ではでは☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました