本日3月25日、翌日26日の2日間にわたって、笛吹市一宮町の“里の駅いちのみや”で創業祭がありました。今年で13周年目になるんですね。地元民にはお馴染みのこの看板。

あいにくのお天気でしたが、とっても楽しめました♪
お野菜・柑橘フルーツの詰め放題各500円にお菓子の詰め放題500円などのイベント。キッチンカーもたくさん大集合♡


いろいろ新鮮な農産物に迷いに迷いましたが…

これに挑戦!

詰め放題は、店内入って右側の受付でチケットを買うシステム。

さぁ詰めるぞ!!
うわ~難しい( ;∀;)
息子ちゃんを前にだっこしながらの詰め詰めは難易度高めです( ;∀;)
コツは、玉ねぎは最後。シシトウを隙間に詰める。人参は細いほうが下の向きで。
だ、そうです。
わかっていても難しい(´;ω;`)
うわ~って嘆き呟きながらやってたら、詰め放題担当のおかあさんが手伝ってくれました~♡

さすがっす(;∀;)
なんか、袋からはみ出た分は大きめのお手提げに入れてくれました!いいのかな?(笑)
やっぱり詰め放題はいいよね~♡
お次はキッチンカーへGO♡


たこ焼き~♡
『甲州たこ焼き 道』さん♡
お土産に3種類買ってしまいました~(^^♪
焼き上がりまで少し時間がかかるということで、産地直送市を徘徊徘徊…

おっ!
何か可愛いイラストで説明してくれました♡


たおたまっ!
これは、TKGにせねば!
買っちゃいました(^^♪
お野菜に、たおたまっに、たこ焼き!
大大大満足です~♡
他にも、お買い得な農産物がいっぱいでした。


また来年も♡
購入品は美味しく頂きました。






笛吹市の桃の花が咲き乱れる景色は、懐かしいほっこりな気持ちにさせてくれます。

故郷の景色
きれいです♡
コメント